「整足院」で足の悩みを最短で解消

【ランナー膝の症状は?】

・膝を動かしたときの痛み

膝を曲げたり伸ばしたりしたときに痛みを感じるため

日常生活でも常に痛みを感じることもあります。

また、膝を深く曲げた際には靭帯に引っ張られる力も強くなるため、痛みが増すこともあります。

ブログ画像

・炎症

ランナー膝は練習のし過ぎにより発症することも多く

激しい練習の後は靭帯部分に炎症症状をともないます。

痛みや可動域制限が悪化すると、練習を控えなくてはいけない場合もあります。

・筋肉の緊張

ランナー膝を発症すると

臀部・太もも・ふくらはぎ・足底の筋肉の緊張が強くなりやすくなります。

そのため、膝の痛みによるものではなく筋肉の緊張によって

膝を動かしたときの痛みや動かしにくさを感じることがあります。

・損傷の度合い

ランナー膝は靭帯の痛みや損傷の度合いにより、軽傷~最重症に分けられます。

腱や靭帯に部分的な断裂が起きている場合は

より痛みを感じるため、競技を行うことは困難になります。

【ランナー膝の原因は?】

ランナー膝の正式名称は「腸脛靭帯炎-ちょうけいじんたいえん-」といい、膝の外側の下あたりに付着する腸脛靭帯にストレスがかかり、痛みや炎症を生じます。

ブログ画像

トラック競技で片方の膝に負荷がかかってしまったり

マラソンで繰り返し地面からの衝撃が加わったりすることで発症しやすくなります。

【ランナー膝になりやすいのは?】

・陸上競技者、長距離ランナー

・膝に繰り返し負荷のかかる動作を行っている

・ランニング初心者、足の筋力が弱い

・足の筋肉が硬い

・O脚などで体重が外側にかかりやすい

〔この症状があれば、ランナー膝に要注意!〕

・運動中、運動後に膝の外側に痛みがある

・ある程度の距離を走ると痛みがある

・下り坂を走ると痛みが増す

・膝を曲げた状態から伸ばすときに痛みがある

【ランナー膝の改善セルフストレッチ】

ランナー膝の改善には、太もものストレッチが有効的です。

自宅で出来る簡単なストレッチを紹介します。

1、太もも横のストレッチ

ブログ画像
2、ツイストストレッチ

ブログ画像

【ランナー膝の予防】

ランナー膝が起こったら、まずは安静が大事です。

運動量を減らすか痛みが強い場合はやめましょう。

運動量を減らす場合は、歩幅をできるだけ狭くして靭帯に負担をかけないようにしましょう。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
ご予約・お問い合わせはこちらから
ID:@938norka
今なら公式LINEからのご予約で
初診料16,500円→5,500円(2名限定/月)
⬇️⬇️
IMG_0056

「整足院 錦糸町店」外反母趾・足の痛み専門店 PAGETOP