「整足院」で足の悩みを最短で解消

1、腸脛靱帯炎(ランナー膝)

腸脛靱帯炎(ランナー膝)は、靭帯と膝の外側の骨がこすれて、炎症を起こす障害です。

膝の曲げ伸ばしや地面を蹴った時に『きしむような痛み』を覚えたら要注意です。ブログ画像
Q:どういった時に起こりやすいの?

よくあるのは下り坂。下り坂はストライドが大きくなって体重がかかるため

痛める箇所に負担がかかりやすくなるからです。

O脚の方や足首が内反している(内側に捻っている状態で、足の外側で接地する)方は

地面を踏みこむ時に足の外側に体重が乗るので、腸脛靭帯に衝撃・緊張が加わりやすくなります。

また、シューズの外側が削れる方は外側重心になりやすく

腸脛靱帯炎を痛めやすいので、早めにシューズを変えるようにしましょう

2、シンスプリント

同じ動作の反復運動でもあるランニングやジャンプを繰り返すバレーボールのように

「スネの内側」が痛くなるのがシンスプリントですが

放っておくと完治までに長期間を要する面倒な障害です。

ブログ画像

Q:要因は何ですか?

固い地面や平坦でない場所を走る事が要因と言われています。

また、基本的な体力が不足している場合もシンスプリントになりやすいとされています。

3、アキレス腱炎

ランナーの中でも“蹴るタイプ”のランナーに多いのがアキレス腱炎で

階段の上りや上り坂で “蹴る”動作、もしくはそれに近い動きをする時に起こりやすい症状です。

 

ブログ画像

Q:走り方に原因があるんですね?

そうです。中高生含めトラック練習をする時にも注意を払って欲しいです。

正確にいうと、トラックでスパイクを履いて走るときです。

スパイクを履くことで足への負担がさらに増すからです。

さらに短距離から長距離に移行したランナーも要注意です。

”蹴る”クセが抜けきれずにいると、アキレス腱炎を招く事があります。

4、足底筋膜炎

この症状は「着地障害」と言い換えてもいいくらい

特にランナーにとっては身近な「ランニング障害」です。

ブログ画像

Q:着地障害?

ランニングは徒歩の3倍の負荷がかかると言われています。

普段から走っているランナーは一般の人より何倍も着地障害を受けて過ごしているんです。

「ランニング障害」の特徴は、自覚症状が見えにくく、最初は我慢できてしまう点が厄介です。

そして、治るまでに長期的な治療が必要になってくる点も見逃せないポイントです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
ご予約・お問い合わせはこちらから
ID:@938norka
今なら公式LINEからのご予約で
初診料16,500円→5,500円(2名限定/月)
⬇️⬇️
IMG_0056

「整足院 錦糸町店」外反母趾・足の痛み専門店 PAGETOP