「整足院」で足の悩みを最短で解消

今回のテーマは「靴選び」

選び方次第で、足に負担がかかってしまう靴。
足が変化する50歳以降は特に重要です。
足の専門院ならではの靴選びのポイントをお伝えします!

【自分に合った正しい靴選びとは?】
「自分の足に自然にフィットする『正しい靴』選びは
足の老化防止につながります。
足は体のほかの部位よりも早く消耗する可能性があります。
なぜなら、足は全身の体重を支えているからです。
人間の足には、歩くたびに体重の”2~3倍”の負荷がかかっていると言われています。

アシックススポーツ工学研究所の発表によると、人間の足形や歩き方は
50歳を境に大きく変化するそうです。

同研究所の発表によると、外反母趾で悩んでいる女性の数は男性の2倍いるようです。

ブログ画像
日本人女性の足は50歳を過ぎると、かかとが前方向へ倒れていき、
足部に力がかかりやすい状態になっていきます。

さらに加齢により、足の横アーチが潰れて足の幅が広くなり
内側の縦アーチの高さも男女ともに低くなっています。

ブログ画像
これにより靴が窮屈になって親指が靴の中で圧迫されるようになるのも
急激に外反母趾が増える一因と考えられます。

また、外反母趾の人は内反小趾(ないはんしょうし)を併発している事が多い印象です。

では、50歳以降も足を健康な状態に保つためにはどんなことに気をつかいながら
靴選びをしたらいいのでしょうか?

靴選びの前にまず大切なのは、自分のつま先のシルエットがどんな形なのか観察することです

人のつま先の形はエジプト型、ギリシャ型、スクエア型の3つに分類されます。

日本人に一番多いのは、親指が一番長い『エジプト型』
つま先はできるだけ広く、中で足の指が当たらない靴が”正しい選び方”になります。ブログ画像
しかし、靴は足長だけで選んではいけません。

男性も女性も加齢とともに足のアーチもつぶれてきて、足の幅は広がってきます。

同じ長さの靴でも、その幅によってはとても窮屈な靴もあります。

【靴選びチェックポイント】

ブログ画像

・自分の足のサイズに合うこと
・かかとがしっかり作られている
・足指の付け根の部分のみ曲がる
・試着時は店内を歩く
・つま先には少しのゆとり(つま先には1~1.5cmのゆとりを持たせる)

ヒール靴なら
・ヒールの高さは4cm以内
・細いヒールより太いヒール
・ウェッジソールがベター
・パンプスはストラップ付き

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
ご予約・お問い合わせはこちらから
ID:@938norka
今なら公式LINEからのご予約で
初診料16,500円→5,500円(2名限定/月)
⬇️⬇️
IMG_0056

「整足院 錦糸町店」外反母趾・足の痛み専門店 PAGETOP