「整足院」で足の悩みを最短で解消

ブログ画像

外くるぶしの下や後ろが痛む経験はありませんか?

それもしかすると腓骨筋腱炎かもしれません。

今回の記事では、腓骨筋腱炎の原因や症状、そして対処法について紹介していきます。

【腓骨筋腱炎の原因】

腓骨筋腱は、外くるぶしを通る筋肉の腱です。

ブログ画像

炎症が起こる原因の一つに摩擦があります。

ブログ画像

歩行や走行時に外側に体重がかかることや、足首の捻挫などが摩擦を引き起こし

腓骨筋腱炎を誘発します。

【腓骨筋腱炎の症状】

腓骨筋腱炎では、外くるぶしの後ろから下方にかけて痛みが生じます。

体重を外側にかけると痛みが増し、歩行や運動時にも痛みを感じることがあります。

炎症が進行するとはれや熱感も現れます。

【腓骨筋腱炎の対処法】

腓骨筋腱炎には、以下の対処法が有効です。

1.運動を中止すること
  症状が出ている間は安静にすることが重要です。
2.冷やす:
 炎症を鎮めるために患部を冷やします。
3.固定する
 腓骨筋腱に負担がかからないように固定します。
 特につま先と小指側を持ち上げるようにすることがポイントです。
4.靴やフォームのチェック:
 靴やフォームが原因となっている場合は、適切なものに変更します。

また、炎症がおさまった後は、長・短腓骨筋を強化し

足部の荷重バランスを整えることが重要です。

ブログ画像

足裏の筋肉を鍛えたり、ストレッチを行うことも効果的です。

【まとめ】

外くるぶしの痛みは腓骨筋腱炎の可能性あり。

適切な対処法を行い、再発を防ぐために足部のバランスを整えることが大切。

万が一症状が続く場合は、一度ご相談ください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━
ご予約・お問い合わせはこちらから
ID:@938norka
今なら公式LINEからのご予約で
初診料16,500円→5,500円(2名限定/月)
⬇️⬇️
IMG_0056

 

「整足院 錦糸町店」外反母趾・足の痛み専門店 PAGETOP